最近、炭水化物を食べるのが怖くなってきた、ハスキーおじさんです。
といっても、まあ、夜以外はそれなりに食べてますけど、
夜にラーメンとか、松屋とか、今までなんの抵抗もなかったんですけど、
今はかなり気にしますね。
ただ朝は、「1日分のガソリンを入れる」イメージで、必要な量だけ炭水化物を補給します。
その際によくお世話になるのが「セブンイレブン」です。
最近知ったのですが、今こんなのまで売ってるんですね!

セブンイレブンは良質なたんぱく質の品揃えが充実しています。
一時期話題になった「サラダチキン」はカレー味まで登場してさらに充実。
そして、個人的に今イチオシの「お魚ソーセージ」

しかも、こいつ「特保」です。
なにより、味がいいんです。
安いだけの魚ソーって、「しっとり感」が無かったり、「ケミカル」な味がしたりで、
なかなかいいのがないんですが、セブンのやつはほんとにおいしい。
クックパッドでも人気の食材になってます。
だからもう、健康管理はセブンイレブンに全部まかせたらいいんですよ。
最近はイートインスペースも充実してきましたし、
ホリエモンの「コンビニ居酒屋案」はまさにグッドアイデアだと思うし、
ぼくは、スポーツジムを併設してしまえばいいんじゃないか、とさえ思う。
なぜなら、運動後のたんぱく質補給は、20~30分以内がベストといわれているからだ。
もちろん「ガチ勢」の方々は、Myプロテインを持参してジム通いされているでしょうけど、
初心者レベルの人たちはプロテイン選びの時点で悩むし、
そもそも、栄養バランスとか生理学まで踏まえてトレーニングしている人が
はたしてどれだけいるか?
だったら、ジムにセブンイレブンを併設すれば、トレーニングのアドバイスだけでなく、
食事のアドバイスもその場でできるし、さらにイートインスペースがあれば、
利用者同士で情報交換など、交流もできる。
効果があったものは口コミで広がっていく。
健康志向はこれから国がもっと進めていくべきジャンル。
医療の充実は病気になってからの保障ではなく、
病気にならないための「予防医学」にこそ求められるべきで、
みんなが病気にならないことこそ、医療費の削減の一番の方法なのである。
セブンイレブンジャパンは、今すぐ「セブンイレブンスポーツクラブ」を
立ち上げるべきだ!
といっても、まあ、夜以外はそれなりに食べてますけど、
夜にラーメンとか、松屋とか、今までなんの抵抗もなかったんですけど、
今はかなり気にしますね。
ただ朝は、「1日分のガソリンを入れる」イメージで、必要な量だけ炭水化物を補給します。
その際によくお世話になるのが「セブンイレブン」です。
最近知ったのですが、今こんなのまで売ってるんですね!

セブンイレブンは良質なたんぱく質の品揃えが充実しています。
一時期話題になった「サラダチキン」はカレー味まで登場してさらに充実。
そして、個人的に今イチオシの「お魚ソーセージ」

しかも、こいつ「特保」です。
なにより、味がいいんです。
安いだけの魚ソーって、「しっとり感」が無かったり、「ケミカル」な味がしたりで、
なかなかいいのがないんですが、セブンのやつはほんとにおいしい。
クックパッドでも人気の食材になってます。
だからもう、健康管理はセブンイレブンに全部まかせたらいいんですよ。
最近はイートインスペースも充実してきましたし、
ホリエモンの「コンビニ居酒屋案」はまさにグッドアイデアだと思うし、
ぼくは、スポーツジムを併設してしまえばいいんじゃないか、とさえ思う。
なぜなら、運動後のたんぱく質補給は、20~30分以内がベストといわれているからだ。
もちろん「ガチ勢」の方々は、Myプロテインを持参してジム通いされているでしょうけど、
初心者レベルの人たちはプロテイン選びの時点で悩むし、
そもそも、栄養バランスとか生理学まで踏まえてトレーニングしている人が
はたしてどれだけいるか?
だったら、ジムにセブンイレブンを併設すれば、トレーニングのアドバイスだけでなく、
食事のアドバイスもその場でできるし、さらにイートインスペースがあれば、
利用者同士で情報交換など、交流もできる。
効果があったものは口コミで広がっていく。
健康志向はこれから国がもっと進めていくべきジャンル。
医療の充実は病気になってからの保障ではなく、
病気にならないための「予防医学」にこそ求められるべきで、
みんなが病気にならないことこそ、医療費の削減の一番の方法なのである。
セブンイレブンジャパンは、今すぐ「セブンイレブンスポーツクラブ」を
立ち上げるべきだ!