HuskiesLAB

Fラン卒、町工場勤務→フリーランス。 副業、兼業、なんでもありで生きていく。 生き方研究所

カテゴリ: アイデア

IMG_4131
用意するもの
アルミ板 0.5×100×300  ¥192(ケイヨーD2)
ステンレスホースバンド ¥428(コーナン)

作り方
アルミ板を巻く。
以上。

IMG_4136
普段はクッカーに巻き付けて固定。
IMG_4135
使う時は引き出してバンドでしっかり固定。
バーナーから降ろしても自立する。
IMG_4132

バンドの位置を下げれば、さらに伸ばせます。
今回はホームセンターに長さ300mmの板しか無かったので、ちょっと短い気もしますが、もう一枚買ってきて、重ねてズラせば調節できるようになりますね。



6月にガッツリ値下がりして、3月の期末配当まで、放置かな?と思ってたんですが、大統領選前にギリギリプラスになったので、利確しました。

まあ、損はしてないからいいか。と、ホッとしたいたところ、ポストにこんなものが。

ついさっき売った株の中間配当のお知らせ。

初めて自分で買って、売って、ちょっとだけ増えて、良かったなー、と思ってた矢先にさらに配当がもらえるなんて。

いや、それよりも注目するべきは、もう一枚の方です!

毎年年末に行なわれる、スペシャルなライブ。
「ミュージックステーションSUPER LIVE」の観覧の案内!

これ、巷ではプラチナチケットらしいです。

通常は番組に応募するか、出演するアーティストのファンクラブで告知があった場合に応募する、ぐらいしか入手する方法が無いと思われているでしょうが、
ありましたね。

株主になる。

これかなり有利じゃないですか?

当たるといいなー。

先日、冷蔵庫が壊れました。
保証書をみると、買ってから10年と2ヶ月が経っていました。
無いと困るものなので、早速電気屋巡りです。
エディオン、ヤマダ、Joshin、K's、ヨドバシ、と。
10年前に買ったときより、1万円ほど高くなってる気が。
それよりも、気になったのが、「リサイクル料」
小型の冷蔵庫で¥3672、に回収費が¥1000(店によって違う)かかります。
バカにならない金額です。
ですが、なかには「下取りキャンペーン」や「買取サービス」をやっているところがあります。
ただし、買取や下取りには当然、条件があって、正常に動く事はもちろん、製造から10年以内というのがほとんどです。

なので、リサイクルの対象になっている家電を買い替える時は、

  • 壊れる前に
  • 10年以内に
古い家電を下取り、買取して、
送料無料の店で買うのが、1番賢い買い方ですね。


先日、鳥取県への一人旅の際、おいしいラーメン屋さんを教えてくれた、

一般人のリプにも快く返事をくれるやさしい鳥取県ふるさと大使(元祖コスプレアニソンDJ)

サオリリスさんが、クラウドファンディングでプロジェクトを立ち上げ! 

DJを引退し、1児の母となった彼女が、「」の目線で感じた、「~だったらいいな。

きっと、「都会」に住んで、子育てをしているお母さん達にこそ共感してもらえる、

プロジェクトじゃないかと思います。 

人口の多い場所では、子をもつお母さんたちは、とても気を遣いながら、

時には遠慮しながら、行動しているそうです。

でも、それって、「やさしくない」ですよね?

本来守られるべき人が守られてないですよ

そりゃ、高知の山奥にでも住めば、子供が泣こうが、わめこうが気にせず子育てできるんでしょうけど。

でも、どこにいたって子供はうまれるし、育っていかなきゃいけないんだし。

「少子化」に対する特効薬なんて無いけど、「小さなやさしさ、心遣い」を積み重ねて、

子供を産むこと、育てることのハードルを下げること

それを形にする、素敵なプロジェクトだと思います。

どこでもミルクプロジェクト」是非!




 

前回に引き続き、車のお話。

最近よく言われてますよね、「若者の〇〇離れ

特に、よく耳にするのが「若者の車離れ

今の若い子達が車を所有しない理由。たとえば、
  • 「経済的な理由」  ・新車価格が高い、保険料、駐車場代などの維持費。
  • 「カーシェアリングの普及」  ・必要なときだけ利用できるようになった。
  • 「 晩婚化」  ・自分ひとりが移動するなら、公共交通機関が最良。
    「草食化」  ・一人が楽、彼女はいらない。 
などがあげられるのですが、あえて言いましょう、


そうじゃない


僕より少し上の世代(40代)は、18歳になって免許が取れるようになったら、

即、教習所。即、中古車購入。

ちょっと、やんちゃな高校なら、卒業式に車で乗り付ける、なんてことが普通だったらしいです。

つまり、「車を持ってる」「バイクを持ってる」と行くことが「ステータス」だったわけです。

もっとストレートにいうと、「カッコつけるため」だったのです。

さらに、ゲスい言い方をすると、「女にもてたい」からです。

逆にいうと、「車も持ってないような男は、見向きもされなかった」といってもいいでしょう。


ホイチョイ・プロダクションズ」の「青春3部作」を観てください。

私をスキーに連れてって [DVD]
原田知世
ポニーキャニオン
2003-11-19

波の数だけ抱きしめて [DVD]
中山美穂
ポニーキャニオン
2010-06-25

彼女が水着にきがえたら [DVD]
原田知世
フジテレビジョン
2003-11-19


車が無いと好きな彼女を追いかけられないんですよ。

だから、ちょっと無理しても車を買うんです。

今、車が売れないのは、カッコつけられる車が無いからです!

では、今、どんな車を作れば若者が飛びつくか?

答えはこれです!

images (2)
 そう、「サニートラック」通称サニトラ

つまり、ピックアップトラックです。

人間は自分ともう一人が乗れたらいい。

荷台には、何でもつめるので、ここで個性をアピール。

サーフボードを積んで丘サーファーをアピールするもよし、

バイク、自転車、テントを積んでアウトドア好きをアピールするもよし、 

冷蔵庫、テレビ、洗濯機を積んで、「引越しを手伝える」、役に立つ男をアピールしてもいいし、

フルラッピングで、オタクアピールをしてもいい。

images (5)images (6)
images (1)ダウンロード (4)

「え、軽トラでいいやん?」って思いましたか?

いやいや、軽トラ、ダサいやん。

軽トラでデートできる?表参道ドライブできる?

ダサかったらイカンのです。カスタムできる余地を山ほど残しておかないとダメなんです。

どんなものでも、自分なりにアレンジできないもの、個性を出せないものは売れないんです。

遊び方まで作る側が決めてはいけないんです。


日産よ、今こそサニトラを、トヨタよ、今こそハイラックスを

復活させてはもらえないだろうか?

今手に入る、ピックアップトラックは、大きすぎるんだ!

ダウンロード (5)ダウンロード (6)

 是非、国産メーカーの設計、開発の方お願いします。

これから、都心から地方へ移住する若い世代が増えていくことは間違いないです

そして、地方へ行けば行くほど、「車」は普段の足として必ず必要になってきます。

なので、「地方移住者」「若者」「農作業」「狩猟」向けの車を是非作っていただきたい。

  • ベンチシートで親子3人でも乗れる仕様。(家族が増えたらミニバンへ)
  • 小排気量ディーゼル、もしくはダウンサイジングターボ。
  • ロング、2キャブの設定あり。
  • 100万円台。海外工場製でもいい。

 これ、絶対海外でも、需要ありますよ。

とかいいながら、僕が猪、鹿を積んで走れる車が欲しいだけなんですけどね。 

↑このページのトップヘ