HuskiesLAB

Fラン卒、町工場勤務→フリーランス。 副業、兼業、なんでもありで生きていく。 生き方研究所

タグ:副業

BlogPaint
本日合格発表でした。

無事、「第一種銃猟」も取得。

さあ、あとは「猟友会」に入って、狩猟者登録をすれば、

晴れてハンターの仲間入りです。

以前よりずっと悩んでいた、猟友会のどこの支部に入るべきかという問題。

前回の「初心者講習会」のときにも、猟友会の職員の方に相談していたのですが、

今日、改めて「京都府猟友会」の事務所へ相談にいってきました。

聞くところによると、近年猟師になる人(免許を取る人)が減っているのではなく、

「わな猟」だけをやる人の割合がどんどん増えていて、

「銃猟」の人口が減っているとのこと。

年間300名ほどが免許を取得するが、銃は半分以下。

だから、どこの猟友会も「有害鳥獣駆除」ができる「銃」の猟師を求めているそう。

つまり、本来やって欲しい「有害駆除」ならともかく、個人の趣味の「わな猟」なんかに、

いちいち付き合ってられるか、ってことでしょう。 

しかも、ただでさえ縄張り問題があるところへ、みんなでワナ仕掛けあうことのリスクを考えると、

手軽だと思っていた「ワナ猟」も案外、めんどくさいかもなー。

今後は「京都府猟友会」でも「有害駆除のエリア」を一元化する方向で話が進んでいるらしいので、

「有害駆除」も含む「狩猟」を本気でやりたい人には、テリトリーの制限が無くなるわけだから、

(ハンター)チャンスは広がりますね。 

やっぱり、「銃」必要だな。

銃の所持のほうの「初心者講習会」が11月17日。6800円。

これも申し込まなきゃ。

はあ、初期投資がかさむわ。 

昨年の9月からフリーランスとなり、時間的な余裕が増えました。

増えたというより、いくらでも調整がきくようになったというほうが正しいですね。

なので、正社員時代にはやりたくてもなかなかできなかったことにどんどん挑戦しようと決めました。

  1. 狩猟免許を取る。猟師になる
  2. 野菜作り    
  3. バイク作り(作りかけのJAZZとシャリーを完成させる)
  4. 断捨離(ヤフオク、フリマアプリ、ジモティー)
  5. 自転車にもっと乗る。(目標アベレージ30㎞)
  6. クラウドソーシングに挑戦(クラウドワークス、ランサーズ)
  7. 何かと理由をつけて東京へ行く
  8. なんとか理由をつけて沖縄へ行く
実は狩猟免許の試験は去年に受けるつもりだったんです。受ける気満々だったんですが、

試験の前(通常1週間前ぐらい)に猟友会主催の講習会ってのがありまして、これを受けていないと合格が難しいんですね。

なぜかというと、試験の範囲がわかるというのももちろんですが、実際のわなの取り扱い方をレクチャーしてもらえるというのが一番の理由です。

その講習会が去年は募集開始から早々に定員一杯になっていたらしく、泣く泣く受験を諦めたのでした。

なので今年は受け付け開始と同時にばっちり申し込んでおきました。

第一回はわな猟 第二回は第一種猟銃、の2つを受験予定。

試験というものを受けるのが何時振りかわからないほど久しぶりですが、結構いい金額払ってるのでなんとか

1発で合格できるようにがんばります。

ちなみに試験は複数回同時に申し込めますが、1つ受検して、合格してから次の試験を申し込んだほうが割安です。

講習会には定員がありますが(京都府は今年三回開催各120名)試験には定員はないので。


IMG_1958


↑このページのトップヘ