さあ、18歳以上に投票権が与えられてはじめての、国政選挙

おそらく自民の圧勝で終わるんでしょうけど、それよりも世代別の投票数のほうが気になります。

「誰に入れたらいいかわからない」、だとか、「自分が行かなくても結果に影響はない」、とか

 みんな、あきらめてるんですよね。期待しないできない。

 誰かを選ばないといけないけど、選ぶ基準がわからない、そもそも公約なんて信用していない

誰でもいい。結果、投票に行くという行為がものすごく無駄な行為に思えてくる。 

だから、この考え方を変えてあげない限り投票率は絶対上がらない。

僕は、投票したい人がいないなら、「白票」を入れればいいと思うんです。 

棄権は意思表示にはなりません。ただ権利を放棄してるだけです。

だけど「白票」を投じることは、「投票に値する人がいません!」という意思を表すことだと思うんです。

議員さんってのは、なにも特別な人ではないんです。

当選しなければ、「ただのひと」ですから。

選挙活動はわれわれの就職活動とおなじです。

だから、みんな必死なんですね。

そして、候補者に対してぼくらは面接官なわけです。

採用したい人がいなければ、採用者無し!でいいんです。

だからといって、投票を棄権したのでは、あなたの思いはどこにも伝わりません

だから白票なんです。

こんなに無駄な票がありますよ」と、
この票がほしかったら僕たちがよろこぶような公約を掲げなさいよ」、と 

いう意思表示をしなければだめです。

とにかく投票に行くということが大事なのであって、誰が選ばれようが、気にする必要はないです。

目的は「公約を自分たちのほうへ寄せてくること」です。

僕たち世代の票を、目の前にちらつかせてやりましょう。

最近では、「投票にいくと得をする」というサービスをしている企業さんもでてきているようです。

投票に付加価値をつける、いいアイデアだと思います。

辻利茶舗さんの「選挙割

こういった取り組みをもっと広げていくことも大事ですよね。

選挙もお祭り騒ぎにしてしまえばいいんです。

「まつりごと」なんだから。

キングコングの西野くんなら、選挙をお祭り騒ぎにするには?みたいなこと考えてくれそうだけどな。